特定非営利活動法人キセキ 理事長
徳本 武司
3つのキセキ
誰もが自分の可能性に気づき輝けるように
一人ひとりの中に眠る才能や可能性を見出し、それぞれが輝ける場所と機会を提供します。
歩んできた努力と経験を大切にしながら
これまで歩んできた道のりを尊重し、その経験や努力の積み重ねを大切にした支援を行います。
小さな努力がやがて大きな変化につながるよう支援する
日々の小さな一歩が、やがて大きな変化や成長につながることを信じ、一人ひとりの歩みをサポートします。
名称 | 特定非営利活動法人 キセキ |
設立 | 2012年5月12日 |
法人登記 | 2012年11月13日 |
職員数 | 60名(パート含む) |
法人本部所在地 |
〒743-0013 山口県光市中央5丁目1-21 ※併設 みなくるはうす光 |
連絡先 |
TEL 0833-48-9390 FAX 0833-48-9391 |
任意団体「キセキ」を設立し「高次脳機能障害ぷらむ山口」(家族会)の支援を始める
「特定非営利活動法人キセキ」として法人設立登記
障害福祉サービス事業所指定事業所「みなくるはうす光」(定員20名、就労移行支援・自立(生活)訓練)として山口県光市にて事業開始
「みなくるはうす光」定員40名へ変更(就労継続支援B型事業登録の為)
山口県柳井市新庄にて「みなくるはうす光 柳井出張所」開所
「みなくるはうす光」就労継続支援B型のものづくり部署「monouniver(ものゆにば)」を、光市島田市ビーストリートへ移設
「みなくるはうす光柳井出張所」から「みなくるはうす柳井事業所」へ変更、同町内移転(定員20名、就労移行支援・就労継続支援B型)
山口県下松市望町にて「みなくるはうす下松事業所」(定員20名、自立(生活)訓練・就労継続支援B型)開所
「みなくるはうす光」就労定着支援事業開始
「みなくるはうす柳井」事業体変更(定員20名、就労継続支援B型)
「みなくるはうす下松」定員30名へ変更
「みなくるはうす光」就労継続支援B型で在宅就労支援開始
「キセキ」生誕10年を迎える
特定非営利活動法人キセキ(略称 : NPO法人キセキ)では、様々な障害を有する方に対し理解ある社会を目指し、当事者やそのご家族が将来への希望と安心が持てるように、生活全体を支援することを目的に専門的な支援を行っています。